2020.12.03

注文住宅の床材に無垢の木を使う理由を徹底解説!

注文住宅をお考えのみなさまは無垢フローリングをご存じですか。
住宅の床材には、複合フローリングよりも無垢フローリングを使用した方がよいかもしれません。
それでは、無垢の木を使用することにどのようなメリットがあるのでしょうか。
今回は、無垢の木を使った床のメリットやデメリットについてご紹介します。

 

□無垢フローリングの特徴についてご紹介

無垢フローリングとは、1本の木から切り出した床材のことをいいます。
これに対して、複合フローリングは複数の木材を糊で貼り付けたものをいいます。

ここからは、無垢フローリングの特徴について説明します。
例えば、複合フローリングとは違って切り口に年輪が見えることが挙げられるでしょう。
これは、1本の木から切り出した木材だからこそ見られるものです。

また、無垢の木の特徴として、温かみのある家が完成することが挙げられます。
木材の質感が良く、自然を感じられるため、気持ちを落ち着かせられるかもしれません。

さらに、年月が経つことによって、色合いが変化することが挙げられます。
長く使うほど味わいや深みが増すため、愛着もわくことでしょう。
これらに加えて、無垢の木には湿度を調節する性質があります。
そのため、室内の湿度が保たれ、1年を通して快適に過ごせるでしょう。

 

□無垢の木のメリットとデメリットを解説

1つ目のメリットとして、素材そのものの質感を味わえることが挙げられます。
木材の肌触りが好きな方や自然を感じたい方には適しているでしょう。

2つ目のメリットとして、裸足で歩いても温かいことが挙げられます。
無垢材は空気を内包しているため、熱を伝えにくいという性質を持っています。
そのため、室内を過ごしやすい温度に保ってくれます。
素足で床に接しても体温を奪われにくいため、裸足が好きな方にも向いているかもしれません。

これらに対して、無垢材にもデメリットは存在します。
しかし、正しく対処することでデメリットを解消できます。
例えば、無垢材は比較的価格が高くなりやすいことが挙げられます。
ただし、無垢材の種類によって値段は変動するため、自分に適したものを選ぶとよいでしょう。

また、無垢の木は傷がつきやすいという欠点を持っています。
これは、材質が柔らかいために起こってしまいます。
しかし、無垢材は湿気によって膨張したり収縮したりするため、多少の傷であれば修復可能です。

 

□まとめ

無垢の木は人間にとって心地の良い空間を提供してくれます。
また、健康面を見ても非常に良い影響を与えてくれます。
注文住宅をお考えの方は床材に無垢材を使用することをぜひ検討してみてください。