2017.10.23
無垢材とは?
こんにちは?
台風も過ぎて数日は晴れるみたいですね(^^♪
やっぱり晴れの日は気持ちがいいですよね?
今日は無垢材についてお話します!!
先本組では無垢の家づくり?を行っていますが、
そもそも無垢って何?と思われる方もいらっしゃると思いますので
ご紹介させていただきます✿
【無垢材とは】
山や森で育った自然の木そのものを、使用する形状で丸太から切り出した木材のことを言います。
合板や集成材にはない「天然の木」本来の風合いを持っています。
桐の床材と新建材の床材を比較したものです?
《上からの比較画像》
《側面の比較画像》
右側の新建材は板を貼り合わせて層になっている(この際に接着剤を使用しています)のに対して、
左側の桐の無垢材は貼り合わせをしていない天然木100%の板になります。
比較してみると違いがわかるかと思います!!?
弊社にて実際に触っていただけますのでお気軽にお声がけください?
【無垢材の良さ】
◆体に優しく健康的
⇒有害物質のホルムアルデヒドが出ないのでシックハウス症候群が起こりにくい
◇夏は涼しく、冬は暖かい
⇒湿気の多い季節は余分な湿気を吸収し乾燥しがちな季節は排出する調湿作用があり、断熱性に優れている
◆経年変化を楽しめる
⇒年月を重ねるごとに色味や艶など風合いが出てくる
無垢材に関してご紹介させていただきましたが
実際に見学会等で五感で感じていただけると、より無垢の家の気持ちよさを実感いただけると思います❀
社員一同、皆様にお会いできる日を楽しみにしております!(^^)!